NEWS / REPORT - 2025.7.24

「つくるよろこび 生きるためのDIY」(東京都美術館)開幕レポート。つくる、その目的の先にあるもの

展示風景より、ダンヒル&オブライエン《「イロハ」を鑑賞するための手段と装置──またいろは》(2025)

展示風景より、「DIYステーション──自分でやってみよう!」

展示風景より、若木くるみ《わたくしのわたくしによるわたくしのメタの版画》(2025)

展示風景より、久村卓《PLUS_LACOSTE_gray striped shirt》(2022)

展示風景より、若木くるみの版画作品

展示風景より、若木くるみの版画作品

展示風景より、右が若木くるみ《タワマン》(2025)

展示風景より、若木くるみ《さいごの版さん》(2025)

展示風景より、瀬尾夏美《うつくしい場所》(2015)

展示風景より、瀬尾夏美《輪っか》(2011)

展示風景より、工藤夏実、丸森町の人々《人形劇「やまのおおじゃくぬけ」で使用した人形》(2024)

展示風景より、左が《庵の人々 大阪府大阪市淀川区》(2016)と《庵の人々 大阪府大阪市淀川区 台風21号後》(2018)

展示風景より、ダンヒル&オブライエン《「イロハ」を鑑賞するための手段と装置──またいろは》(2025)

展示風景より、ダンヒル&オブライエン《「イロハ」を鑑賞するための手段と装置──またいろは》(2025)

展示風景より、久村卓《PLUS_Ralph Lauren_yellow striped shirts》(2025)

展示風景より、久村卓「One Point Structure」シリーズ

展示風景より、久村卓《織物BAR at 東京都美術館》(2025)

展示風景より、「DIYステーション──自分でやってみよう!」

展示風景より、「DIYステーション──自分でやってみよう!」

前へ
次へ
15 / 19
前へ
次へ
編集部