ARTISTS

嶋本昭三

Shozo Shimamoto

 嶋本昭三は1928年大阪府生まれ。47年に師となる吉原治良に出会い、54年戦後日本の現代美術を代表する「具体美術協会」の創立メンバーとなる。グループ名「具体」の命名、機関紙「具体」の制作、展覧会の企画や若手の育成など初期メンバーとしてグループの芸術活動に大きく貢献。大砲状の金属の筒に絵の具の弾を入れアセチレンガスを爆発させて着色する大砲絵画、絵の具の入ったガラス瓶をキャンバスに叩きつけて制作する瓶投げ絵画、紙製のキャンバスに穴をあけたシリーズ作品、鑑賞者が参加して成立する身体で感じる作品など、アクションによる偶然性や破壊、時間性といったものを作品に持ち込み、常に実験的な創作に取り組むことで知られる。